インターネットスクール 『まなぶ』のe-ラーニングへ  yahoo  MSN  エキサイト  Google
辞書先頭ページへ戻る

Bから始まる情報処理用語


00000593    Base64
00000751    BD
00000242    BIOS
00000307    Bluetooth
00000386    BNF

593:Base64       伝送制御の理論・プロトコルのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
Base64は、電子メールなどでバイナリデータをテキストにして送るための規格で、バイナリデータを6ビットごとに区切り、6ビットに対応する文字コードして送っている。

6ビットの情報は、2の6乗(64通り)の組み合わせからできるので、64進に対応する文字コードで送ればよいことになる。
この対応表は、以下のものを使う。

10進で表現 対応ASCII文字 10進で表現 対応ASCII文字 10進で表現 対応ASCII文字 10進で表現 対応ASCII文字
0 A 16 Q 32 g 48 w
1 B 17 R 33 h 49 x
2 C 18 S 34 i 50 y
3 D 19 T 35 j 51 z
4 E 20 U 36 k 52 0
5 F 21 V 37 l 53 1
6 G 22 W 38 m 54 2
7 H 23 X 39 n 55 3
8 I 24 Y 40 o 56 4
9 J 25 Z 41 p 57 5
10 K 26 a 42 q 58 6
11 L 27 b 43 r 59 7
12 M 28 c 44 s 60 8
13 N 29 d 45 t 61 9
14 O 30 e 46 u 62 +
15 P 31 f 47 v 63 /

6ビットに区切ると、6ビット×4=8ビット×3=24ビットで、3バイトにまとめると、ちょうど4文字になる。
そこで、3バイトごとに、4文字に変換して行く。 以下は先頭の3バイトを4文字に変換するイメージである。このように上位ビットから切り出して行く。
図1


しかし、送信バイナリデータがちょうど3バイトの倍数になるとは限らない。3バイトごと変換して行って、残ったデータが1バイトの場合は、残り2バイト分を0で補って、変換する4文字の最後の2文字を『=』に置き換える。同様に、残ったデータが2バイトの場合は、3バイト分の最後の1バイトを0で補って
最後の1文字を『=』に置き換えて変換する。つまり、最後につく『=』の個数で、端数のバイトが分かり、送信バイナリデータ全体のバイト数が分かる。
また、=や==で端数を補うので、Base64へ変換した文字列の文字個数は、4の倍数個になります。





751:BD       補助記憶に関してのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
Blu-ray Disk

BDA(Blu-ray DiscAssociation)によって規格承認されているDisk。

BDは記録層が1層で記憶容量が25Gバイトのものと、2層で記憶容量が50Gバイトのものがある。

またBDXLという拡張仕様もある。
BDの記憶容量が最大50Gバイトであるのに対し、BDXLでは、100G(3層)と128Gバイト(4層)の2種類の記憶容量がある。
3層タイプでは、追記型のBD-R XLと書き換え型BD-RE XLがあり、4層タイプは追記型のBD-R XLになっている。
なお、BDXLの再生には新しい機器が必要となり、従来のBlu-ray再生機器では認識できない。

242:BIOS       エンベデッドシステムに関してのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
Basic Input Output System

コンピュータに接続されたディスクドライブ、キーボード、ビデオカードなどの周辺機器を制御するプログラム


一般にパソコンのBIOSには次の内容が、EEPROMに書き込まれている。
・システムチェック、メモリチェック、周辺装置の有無チェック、基本操作
オペレーティングシステムを読み込んで(ハードディスクなどの補助記憶装置から)、起動するブートプログラム (boot program) と呼ばれるプログラム


307:Bluetooth        入出力アーキテクチャのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
ブルートゥース
2.45GHz帯の電波を利用し、1Mbpsの速度で通信を行うことができる。

386:BNF       アルゴリスムのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
Backus Naur Form バッカス・ナウア記法と呼ばれます。
最初は、Alogolの設計、定義のために考案される。
コンピュータ言語の文法を記述するために使用されるポピュラーな言語の一つで、以下に表記方法を示す。

< >  括弧<>の中の文字列は1つのメタ変数である。
::=  左辺が右辺のように定義されているという意味である。
|  または(or)

BNFによる四則演算表記例
<式>::=<式>+<項>|<式>-<項>|<項>
<項>::=<式>*<因子>|<式>/<因子>|<因子>
<因子>::=<数字><式>