インターネットスクール 『まなぶ』のe-ラーニングへ  yahoo  MSN  エキサイト  Google
辞書先頭ページへ戻る

モから始まる情報処理用語


00000633    モジュール
00000427    モジュール分割技法
00000425    文字列の取り扱い
00000228    モデム
00000546    モデリング

633:モジュール       開発手法に関するのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
module 構成要素の単位を意味する言葉で、さまざまなケースで使われます。

コンピュータのソフトウェア開発においては、一般にコンパイル単位となるファイルを指すことが多いようです。
しかし、開発環境や、システムによって取り扱う範囲が違うこともあるようです。

427:モジュール分割技法       開発手法に関するのグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
STS分割法:データの流れとして、入力、変換、出力に分割
ジャクソン法:入力と出力のデータ構造を、基本、連続、繰り返し、選択の組み合わせにする分析で分割
トランザクション分割法:データの処理単位で分割
ワーニエ法:入力データ構造より、いつ、どこで、何回とブレークダウンして分析して行く。



425:文字列の取り扱い       プログラム一般のグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ
各種言語の取り扱いの違いを示す。


規格項目           C言語                  Java                          VB
文法           文字列型がなく、charの配列を使う  Stringオブジェクトか、StringBufferを使用    String型を使う
数値への変換  atoiやatof関数を使う  各種ラッパークラスstaticメソッドを使う。例:Integer.parseInt(数の文字列)  =の代入操作で可能
文字列への変換      itoaやstrtod関数を使う  valueOf(各種型)のメソッドで変換する    =の代入操作で可能
文字列同士の比較     strcmp(文字列A,文字列B)関数利用  文字列オブジェクトA.equals(文字列オブジェクトB)と、メソッドを利用する。  =で比較できる


また、使用文字コードによる取り扱いも異なる。
以下は、Javaの、外部byteコードと内部unicodeと間において、変換を指定(charset)する場合の種類である。

MS932  MicroSoft Windowsで使われるデフォルト
ISO-8859-1  米国やヨーロッパで使われている文字セット
ISO-2022-JP  半角カナを除くJISコードの日本語文字セット 実際には、半角カナが入っている場合もある
Shift_JIS  SJIS コードの日本語文字セット
EUC-JP  EUCコードの日本語文字セット
UTF-8  8-bit UCS(Universal multi-octet Character Set) Transformation Format 可変長マルチバイトで表現する文字の表現
UTF-16  16-bit UCS Transformation FormatでほとんどUnicodeと同じスキームである。ISO/IEC 10646でCS-2とUCS-4が定められる


また、HTMLのMETAタグなどのCHARSETで以下の指定がある。

iso-2022-jp
euc-jp
Shift_JIS

正確には、HTTPサーバHTTPヘッダに付けるべきもので、正しく付けられる本来の場合は、HTMLのMETAでの指定はなくてもよいものである。



228:モデム       通信装置のグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ

アナログ信号のディジタル化と,その逆のディジタル信号のアナログ化を行う
546:モデリング       マルチメディアシステム関連のグループ先頭へ    このページ先頭へ移動    辞典の先頭へ

3Dグラフィック(3DCG)ソフトでは、まずはじめに三次元の立体形状のデータを入力することになります。
この立体形状の入力作業を一般に『モデリング』と呼びます。

プリティブが形状を配置し、それを編集する方法や、
平面を掃引したり回転さて立体を作る方法や、
物体を球や楕円体の集合で擬似的にモデル化するメタボールと呼ばれる方法など
さまざまな手法があります。